ご購入はこちら

  • ガゴメ昆布「フコイダン」と キノコ「テルペン」の力

    ガゴメ昆布とは、北海道の限られた地域(函館市近海)にのみ生育している褐藻類の一種です。 縄文時代から食されてきた歴史があり、日本人の食生活に深く関係してきました。 現在の収穫量は非常に少なく、昆布類の中でも希少な昆布です。他の海藻 に比べて強い粘りがあるのが特長です。

粘りのもと「フコイダン」

フコイダンとは、昆布などに含まれる多糖類で昆布特有の“粘り”成分のひとつです。

  • ■フコイダンの種類

    ガゴメ昆布の「フコイダン」には3 種類のフコイダン(F-、U-、G -フコイダン)が含まれています。このようなフコイダンは他の海藻にはなく、ガゴメ昆布だけに特有
    の構造です。 また、ガゴメ昆布の「フコイダン」は他のフコイダンに比べ硫酸基が豊富に結合しています。

■高分子構造

ガゴメ昆布「フコイダン」は平均分子量約20万の高分子であり、その複雑な3次元構造により健康パワーが発揮されます。

白タモギタケ属K-3128菌株について

キノコ「テルペン」を高濃度に生産する白タモギタケ属K-3128菌株という新たな優良菌株の栽培にあたっては、キノコ「テルペン」含有率を高める特別な環境設定に加え、培地選びにも工夫が凝らされています。 通常のキノコ栽培では、培地として欠かすことのできないオガクズと米ぬかを一切使わず、3種類の植物由来原料をブレンドした独自の培地で栽培されています。

商品3つの特徴

1.希少な北海道産ガゴメ昆布を使用

生育海域が函館東海岸に限られるガゴメ昆布のみを使用しています。他の昆布にはない、強い粘りの中に3種の「フコイダン」が含まれています。

2.白タモギタケ属 K-3128菌株を使用

白タモギタケ属K-3128菌株からつくられるブナシメジには、健康維持に役立つ苦み成分キノコ「テルペン」が含まれています。

3.フコイダンとキノコテルペンの相乗パワー

ガゴメ昆布「フコイダン」にキノコ「テルペン」を合わせることで、さらなる健康パワーが期待できる、エックスワンオリジナル処方です。

主な成分とそのはたらき

  • ガゴメ昆布「フコイダン」

    ガゴメ昆布特有の粘り成分に含まれる高分子構造をもつフコイダンにより、健康パワーをサポートします。※ヨード除去製法

  • キノコ「テルペン」

    白タモギタケ属の( 食用)キノコに含まれる苦み成分のキノコ「テルペン」は、高分子多糖類の「βグルカン」とは全く違う有用成分です。

  • Xフコイダン テルペン(120粒入)

    1日4粒を目安にお召し上がりください。

    • 商品番号
    • 601

    本体価格 ¥30,000

    (税込本体価格 ¥32,400)

    ※こちらの商品は「ウェルエイジングクリニック南青山」で販売しています。

このような方におすすめします

・不規則な生活を送っている方
・体力に自信のない方
・いつまでも健康でいたい方
・ストレスを感じることが多い方

栄養成分表示 1日4粒(1.16g)当たり

・エネルギー   3.6kcal
・たんぱく質   0.10g
・脂質      0.06g
・炭水化物    0.87g
 -糖質     0.47g
 -食物繊維    0.40g
・食塩相当量    0.005g
・ヨウ素     4~48μg

現金返済保証制度

飲食料品・一部商品を除き、現金返済保証制度を設けております。返品または交換を承りますので、お求めになったライフクリエーターにお申し出ください。

※商品の色は、実物と多少異なる場合がありますのでご了承ください。記載事項の無断使用を禁ず。